シークワーサーの効能って?

ヒラミレモン(平実檸檬)とは?→シークワーサーの事です

シークワーサーって正式な名称だと思っている人が多いのではないでしょうか?

 

ほとんどの人がそうだと思いますが、シークワーサーの正式な和名はヒラミレモン(平実檸檬)です。

 

ヒラミレモン?ちょっとピンときませんよね。。

 

シークワーサーは酢を食べさせるという沖縄の方言ですが、今ではヒラミレモンよりシークワーサーのほうが一般的ですよね。

 

シークワーサーの呼び方もシークワーサー、シィクワシャー、シークァーサー、シィクワーサーなど様々な名前で書かれることが多いのですが、どれが正式ということは決まってないようです。

 

食品メーカーや販売店舗によってまちまちっといった感じですね。

 

個人的にはシィクワーサーかシークワーサーと書くことが多いのですが、沖縄の人だとまた違ったりするんでしょうね。

 

ヒラミレモンの認知度

 

ヒラミレモンの認知度がどの程度なのか気になったので調べて見ました。

 

調べ方はグーグルの月間検索回数です。

 

結果はヒラミレモンはシィクワーサーの20分の1程度しか検索回数がありませんでした。

 

という事は日本人の95%はヒラミレモンのことをシィクワーサーと読んでいるんですね。

 

消費者の私達にとっては名前なんて大した問題ではないのですが、これが飲食店なんかになってくると売上げに大きく影響してきそうですね。

 

フレンチ屋さんなんかだと「本日の魚のムニエルヒラミレモンソース仕立て」とか書いたりしたらなんか珍しそうな料理に聞こえますね。

 

・シークワーサー仕立て
・ヒラミレモン仕立て
・シェイクワサー仕立て

 

どれにすればより売上げがより上がるのか調べてみたいですね。

沖縄県推奨優良県産品のシークワーサー原液って?

「シークワーサーに興味があるけどどれがいいのかわからない…どれがいいんだろう?」ってなっちゃいますよね。

有名なのが良いけど、シークワーサー自体がそれほど店頭などで売られていないのでどれが有名なのか全然わかりません

そんなシークワーサー初心者の人が買うなら青切りシークワーサー100プレミアムにしておくのが無難です。

私も愛飲しているシークワーサーの原液です。

(画像は300mlボトルです)

300mlのミニボトルでも1本当たり125個のシークワーサーが使われています。

味、コスパともに満足できる1本ですね(個人的には世界一だと思っています)

原材料もカラマンシーなどが混ざっていないシークワーサー100%(香料、着色料、保存料などの添加物も入っていません)

公的な試験研究機関による厳しい検査と選定審査会における厳正な審査を経て選定されていて、2013年には沖縄県優良県産品審査員特別賞を受賞しており、シークワーサーを安心して飲むことができます。


青切りシークワーサー100プレミアムはネット販売のみで170万本も売り上げた大人気のシークワーサー原液です。

健康意識の高い方、健康のことを真剣に考え始めたには一度試してみてもいいかもしれませんね。

青切りシークワーサー100プレミアム公式販売ページ⇒青切りシークヮーサー100プレミアム